よくあるお問合せ












NPO(特定非営利活動)法人
びーのびーの




港北区の子育て情報満載!




港北区役所
港北区役所



横浜市こども青少年局



よこはま子育て情報局
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1.場所について
○場所はどこですか?>>アクセスのページをご覧下さい

○自転車置き場はありますか?駐車場がありますか?
  自転車置き場はどろっぷ敷地内にあります。近隣敷地・周辺道路にはおかないよう
  ご配慮下さい。
  駐車場はありません。どろっぷ周辺に一般コインパーキングはありますが、どろっぷ
   利用者専用ではありません。なるべく、徒歩・自転車でご来場下さい。

○近くにご飯を食べられるところやコンビニなどがありますか?
  大倉山駅からどろっぷまでの商店街に、レストラン・コンビニエンスストア、
     お弁当屋さん、ファーストフード店などがあります。どろっぷ向かいには、
     コンビニエンスストアがあります。

○喫煙所はありますか?
  たばこを吸えるスペースはありません。

2.時間について
○開館時間・お休みは?>>利用案内のページをご覧下さい
○食事をさせる時間は決まっているのですか?いつでも食事させていいのですか?
   昼食の時間は、12時〜13時15分です。この時間帯は、ひろばを片付けて
  テーブルを出します。
   ミルク・離乳食については、昼食時間外でも必要に応じてどうぞ。
   お湯をポットに用意しております。電子レンジもあります。
  ご自由にお使いください。



3.飲食について
○食べ物を持ち込んでもいいですか? どこで食べたらいいですか?
   ・昼食はご持参下さい。昼食の時間は、12時〜13時15分です。
  この時間帯は、ひろばを片付けて テーブルを出します。
  ・おやつの持ち込みは、食物アレルギーなどに配慮するため、
    ご遠慮ください。
     ・ゴミはお持ち帰り下さい。

○飲み物・食べ物はどろっぷで買えますか?
    ・セルフサービスのコーヒー・紅茶は一杯50円です。
  セルフサービスですので、いつでも自由 にご利用ください。
    ・他に飲み物が必要な方は、各自水筒などをお持ちください。

○食事をさせる時間は決まっているのですか?
  いつでも食事させていいのですか?
   ・昼食の時間は、12時〜13時15分です。
    ・ミルク・離乳食については、昼食時間外でも必要に応じてどうぞ。

○おやつはいつ食べてもいいですか?どこなら食べていいですか?

  ・おやつの持ち込みは、できません。食べる時間も設定してありません。
  食物アレルギーなどに配慮するため、 ご遠慮ください。
 


4.費用について
○利用料は?
 ・施設の登録料・利用料は無料です。
 ・セルフサービスのコーヒー・紅茶は一杯50円です。
 ・行事、工作などがある場合には、材料費など
  実費を頂く場合があります。

○相談は費用かかりますか?
 ・相談も無料です。

5.混雑状況・入館制限関連
○今日は混んでいますか?いつすいていますか?入場制限中かどうか教えて下さい。
 ・日によって、混雑状況はかわります。
  おおむね午前中のほうが空いています。
  ・入館制限がおきている時、入館制限に近いような混雑のあるときは、混雑状況を
  こちらから>>確認できます。
 ※何も表示がないときは充分入館できる状況です。
   混雑あるときには、【混雑しています・・●組程度利用中】や、
   【入館制限中】という表記にかわります。

 
○入館制限があると聞きましたが、どういうことですか?
 ・来館者数を常時カウントしています。フロアの危険防止のため止むを
  得ない場合に、入場制限をさせていただくことがあります。
  


6.相談について
○相談の予約はできますか?次はいつですか?
 ・専門の相談員による相談日を設けます。また、日常的なちょっとした相談は、
  いつでもできます。
 ・相談日の予約も可能です。スタッフへお声がけいただくか、電話でご予約下さい。
 ・相談日の日程は、カレンダーをご覧下さい。

○離乳食の相談をしたいのですが、いいですか?どんな相談を聞いてくれるのですか?
 ・お子さんの離乳食、発達に関すること、障がいに関すること、ご自身についてのこと、
  など、気になることがあればご相談下さい。
  
 
○相談員はどんな資格を持っている人ですか?
 ・相談員は臨床心理士の資格を持っています。

○相談は費用かかりますか?
 ・どろっぷでの相談は無料です。



7.利用方法について
 
●利用方法については、>>利用案内のページをご覧下さい

○利用するのに予約が必要ですか?
 ・必要ありません、開館時間内であれば、いつ来ていつ帰ってもかまいません。

○利用登録に身分を証明する書類等は必要ですか?
 ・必要ありません。

○何ヶ月くらいからいってもいいですか?
 ・特に月齢の制限はありません。マタニティの方から見学・ご利用できます。

○子どもを預けられますか?
 ・スタッフがお子さんをお預かりすることはできません。

○横浜市外在住なのですが利用はできますか?
 ・市外在住の方は、利用登録カードの発行はできません。
  ビジターとして来館者名簿へのご記入が必要です。
  
○母親でなく、父親、または、祖父母、ベビーシッター等、親以外の大人が
  子どもを連れて遊びに行ってもいいですか?
  ・保護者としてお子さんの責任を持てる方であればどなたでもかまいません。

○就学児(小学生)は連れていってもいいのですか?
 ・利用対象として、登録カードが発行できる年齢は、小学校入学前までの
  お子さんです。
 ・下のお子さんが利用対象である場合、長期休みなどの場合に、上のお子さん
  が同行される場合には、ビジターとして来館者名簿へのご記入が必要です。
 ・小学生だけで遊びに来ることはできません。

○絵本やおもちゃをかりられますか?
 ・絵本やおもちゃの貸し出しは行っておりません。絵本販売の取次ぎは行っています。
  ご希望のある場合には、スタッフへお声がけ下さい。
  

○たばこを吸ってもいいですか?

 ・たばこを吸えるスペースはありません。


.忘れ物
○忘れ物をしました
    ・スタッフへお問合せ下さい。引き取りのないものについては、期日を決めて
 処分させていただきます。ご了承下さい。



材見学関連
○どろっぷの運営等について聞きたいのですが、どうしたらいいですか?
  ・利用者の方へインタビュー・アンケート調査ができますか?
  取材見学のページをご覧下さい。

○何人くらいまでなら同行していいですか?
  ・見学される方がおよそ10名を超えるような場合には、ご見学について
   調整させていただく場合があります。

○費用はかかりますか?
  ・かかります。取材見学のページをご覧下さい。


10.その他

〇スマートホンからココめ〜るに登録できません
登録画面にそって登録してみてください。
大変お手数ですが今一度、お手元の携帯電話で、
【受信許可アドレスリストにkohoku-drop.com追加する】という設定についてご確認をお願いいたします。
参考として、各キャリア毎の迷惑メールフィルタ設定の参照ページをお伝えします。
▼docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/index.html
▼au
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/atesaki_shitei/index.html
▼Softbank
http://mb.softbank.jp/mb/support/antispam/settings/indivisual/
▼その他(PCなど)
メール受信用ソフト等での受信許可設定(迷惑メールラベルの解除など)が必要となる場合が有ります。

アドレス変更に対して、ココめ〜る側からの登録変更はできません。
大変お手数ですが、再登録をお願いします。

配信停止については、配信停止手続きをお手元で行っていただくか、配信アドレスの削除依頼を<from_cocomailあっとまーくkohoku-drop.com>にメールでお知らせください。

○嘔吐下痢のかぜが流行っています。どろっぷでの対策を教えてください。(06/12/06)
  衛生管理につきましてはスタッフ内でも福祉保健センターからの研修を受けたり
  しながら、朝夕と最善の努力をし、消毒、清掃は日々行っております。
  ただ感染については、各ご家庭での体調管理や外出のご判断にご協力を委ねる
  しかないのが実情です。
  なにぶん不特定多数の方々が集う室内での活動でありますので、飛まつ感染含め
  100%防御できないこともご了解の上、ご利用頂くしかないというのが現状です。

○近隣幼稚園保育園の情報や一時預かりのことを教えてください。
  他区の子育てに関する情報を教えてください。
 ・近隣の園情報を掲載した「幼稚園保育園ガイド」(びーのびーの発行)を
  ひろばで閲覧できます。
 ・港北子育て応援サイト「ココマップ」に一時預かり情報が掲載されています。
 ・横浜市内の子育てに関する情報は、横浜市こども青少年局のサイトなどに
  掲載されています。

○両親教室の申込みができますか?
  ・どろっぷでは、受付していません。
  ・お問合せは、港北福祉保健センターこども家庭支援課こども家庭支援担当
   へお願いします。

○団体・サークルのミーティングやイベントでどろっぷの利用ができますか?
    ・団体・サークル会場としてのどろっぷの利用はできません。
  ・どろっぷ・港北区が主催・共催できるものに限ります。

○ボランティアしたいのですが、どうしたらいいですか?
   ・スタッフへお気軽にご相談下さい。活動のための登録や、ご説明を
   させていただきます。年齢に関わらずたくさんの方々に「できる時間に
   
できること」のお手伝いをしていただいています。ボランティアさんに
  支えられて日々どろっぷは運営されています。

港北区地域子育て支援拠点「どろっぷ」は、
特定非営利活動法人「びーのびーの」が、港北区から受託して運営しています。

All right reserved.Copyright(C) 2006 港北区地域子育て支援拠点[どろっぷ]